ZETA ピボットパーチCP

バイクパーツ

これはカッコいい

セローを赤でコーディネートしているお客様からZETAレバーの取り付け作業を頂きました。 スプロケットカバーやステップは自家塗装だと思うのですが、中々カッコ良く仕上がっています。センスの良さが光りますね。 PIVOTパーチを取り付けるの...
バイクパーツ

ハンドル周りは当店におまかせ

当店の得意作業はハンドル周りとタイヤ周りです。 もちろん色々な作業を承っていますが、特別強いジャンルはこの2つ。 何故かというと件数が多いので自然と強くなっていくからです(^_^) ハンドガードの取り付けとかタイヤ交換は需要が多いということ...
バイクパーツ

WR250X色々カスタム

かなーり気合の入ったWR250Xです。 バイク屋さんで新車を納車後、そのままお預かりで全体に渡って手を加えました。 ハンドル周りはZETAパーツでごっそり交換。 トリプルクランプは3mmオフセット仕様で安定感がノーマルとは大きく変わりま...
バイクパーツ

CRF250RALLYとL

2017年モデルで新登場、及びモデルチェンジになったCRF250RALLYとL。 ハンドル周りも右側のスイッチが新型になったりちょこちょこ変更があります。 ハンドル交換の作業で言うとちょっとやりやすくなって嬉しい・・・ CRF250RAL...
バイクパーツ

PIVOTレバー 第二章 Mタイプ?Kタイプ?

前回PIVOTレバーのご紹介をしましたが、その続きでございます。 よく頂くご質問に、Mタイプってなに?というものがあります。 パッケージを見るとCP-MとかFP-Mとか書いてありますよね。 CPとFPの意味は前回ご紹介した通り、削り出し...