WR250R

バイクパーツ

サスペンションは固い方が良いのか

ハードスプリングってなんか憧れる サスペンションは固くすれば良いの? トレールバイクやCRF125Fのようなファンバイクにはハードスプリングというのが ラインナップされています。 これは本格オフロード走行においてはハードスプリングがオスス...
瀬戸店舗

ゆる~い平日走行会にいってきたよ!

ゆる~くオフロード楽しんでます!えみちゃんです! 3/16(水)大西さん主催のゆる~い走行会・平日 IN MXフィールドトヨタさんにいってきました! わたくし、ゆる~い走行会だいすきなんです。(ゆる~い走行会HPはコチラ) ふだん...
バイクパーツ

ついにZETAからブレーキパッドが発売です!

こんにちは!瀬戸店のDBです! 新商品が発売されたのでお知らせと最速レビューです! タイトルで既にネタバレしていますが、ZETAからブレーキパッドが出ました! シンタード材のメタルパッドです! オフロード走行時での効きを重視したブ...
CRF250L

BRIDGESTONE・AX41のサイズにお悩みの方へ

BSの昨年発売になったオフロード向けトレールタイヤ・AX41ですが評判は良いものの、 カタログやホームページの適合リム幅が通常と異なりサイズ選びにお困りのお声が多くありました。 困惑の原因がコレ。 120/80-18って通常2.15幅の...
バイクパーツ

トレールタイヤの選び方2021

三年ほど前に書いたトレールタイヤの選び方という記事が凄くアクセスが多く、参考にされまくっているというありがたいありがたい評価を頂いているのですが もう時間が経っているのでリライト(書き直し)しようと思います。 なので2021年版でございます...
サービス

シート張替え! コンフォートシート !!

今回のお客様は、YAMAHA WR250Rのシート張替えを行いました。 ノーマルシートからSeat Conceptsのコンフォートシート フォーム&カバーキットへ張替で、ソフトで座りやすい、おしりの負担を軽減したシートへ変貌しました! ...
バイクパーツ

ハンドル周りは当店におまかせ

当店の得意作業はハンドル周りとタイヤ周りです。 もちろん色々な作業を承っていますが、特別強いジャンルはこの2つ。 何故かというと件数が多いので自然と強くなっていくからです(^_^) ハンドガードの取り付けとかタイヤ交換は需要が多いということ...
バイクパーツ

WR250レトロいよいよ販売開始

昨年のモーターサイクルショーで参考出品され、まだかまだかと発売を待ちわびていたWR250レトロ外装キットが晴れて販売開始の運びとなりました。 こんな感じの箱に梱包されています。 フロントフェンダー/ヘッドライトキットのセット、 シート/...
バイクパーツ

瀬戸モーターサイクルショー2017

先週は東京モーターサイクルショーでした。僕も見に行ってきました(^_^) いやー面白かったですね!時間の都合で全てをじっくり見るとまでは行きませんでしたが、 来年も必ず行きたいと思う規模と内容で楽しめました。 ダートフリークはZETAブ...
バイクパーツ

AR1 WR250R/X用ホイール入荷

塗装・ホイール担当松原です WR250R/X乗りの皆様大変お待たせしました。WR250R/X用AR1ホイールセットが入荷です!! 去年モーターサイクルショーに出品していたWR250Rレトロに試作品を付けていましたがやっと商品化しました。...
瀬戸店舗

WR250Rいろいろ

以前よりお預かりしていた車両が完成したのでご紹介です。WR250Rですが、色々パーツが付いてデモ車のようです・・・ 全体のグラフィックはYSP刈谷様のオリジナルだそうです。 カッコよいですね! Z-CARBONのカーボンパーツとZETA...