CRF250L

瀬戸店舗

ゆる~い平日走行会にいってきたよ!

ゆる~くオフロード楽しんでます!えみちゃんです! 3/16(水)大西さん主催のゆる~い走行会・平日 IN MXフィールドトヨタさんにいってきました! わたくし、ゆる~い走行会だいすきなんです。(ゆる~い走行会HPはコチラ) ふだん...
バイクパーツ

ついにZETAからブレーキパッドが発売です!

こんにちは!瀬戸店のDBです! 新商品が発売されたのでお知らせと最速レビューです! タイトルで既にネタバレしていますが、ZETAからブレーキパッドが出ました! シンタード材のメタルパッドです! オフロード走行時での効きを重視したブ...
バイクパーツ

ZETA エクスプローラーハンドルバーとアドベンチャーアーマーハンドガードの組み合わせは可能なのか

(ほぼ)ノーマルの2021年式CRF250Lです。 タイトルの通り、ZETA エクスプローラーハンドルバーとアドベンチャーアーマーハンドガードの組み合わせで取付をご依頼頂きました。 結構お問い合わせ頂くのですが、この組み合わせは普通に可...
CRF250L

BRIDGESTONE・AX41のサイズにお悩みの方へ

BSの昨年発売になったオフロード向けトレールタイヤ・AX41ですが評判は良いものの、 カタログやホームページの適合リム幅が通常と異なりサイズ選びにお困りのお声が多くありました。 困惑の原因がコレ。 120/80-18って通常2.15幅の...
バイクパーツ

純正ハンドルバーの特徴を見てみよう

最近ハンドルコーナーにCRF250L/RALLYとSEROW250の純正ハンドルを置きました。 目的は純正ハンドルと直接持ち比べて、社外ハンドルとの違いを実感して頂こうというもの(^_^) 幅とか引きとか数字も大事ですが、持った時の直観も...
バイクパーツ

NEW CRF250Lのハンドガード選び

発売が遅れに遅れた新型CRF250Lですが、ハンドガードを取り付けたいというご相談も頂くようになってきました。 そこでいきなりですが注意点のお話です。 新型CRF250Lですが、通常のクローズドタイプハンドガードは取り付け出来ません。 (...
バイクパーツ

トレールタイヤの選び方2021

三年ほど前に書いたトレールタイヤの選び方という記事が凄くアクセスが多く、参考にされまくっているというありがたいありがたい評価を頂いているのですが もう時間が経っているのでリライト(書き直し)しようと思います。 なので2021年版でございます...
CRF250L

NEW CRF250L

CRF250Lの新型が発表されましたね。 まずはoff1.jpで詳細をチェックしましょう~ ここからはダープラ的デザインを見た感想です↓↓ 450Lのヘッドライトを踏襲した顔に2021モデルのCRF450Rの外装を踏襲したボディデザイ...
サービス

ガンコート ブロンズ CRF250L

ガンコートの施工依頼です。 車両はHONDA CRF250L 2019年式です。 ガンコートの特徴である放熱効果の恩恵を最も受けることのできるラジエターへの施工になります。 ブロンズカラーで高級感がぐっと上がります! ラジエターフィン...
バイクパーツ

CRF250Lのフォークガードをアップデート

2019年以降のCRF-Rはフォークガードが内側まで回り込んだ形状をしています。 ホンダのフォークガードって90年代から長らく同形状のものを使用していて、 初めてのフルモデルチェンジな気がするのは間違いでしょうか・・・ 近年、ホンダ...
サービス

CRF450RALLY STYLE!!

今回のお客様はCRF250RALLYにミシュランのDESERT RACEを履かせるため、リアをワイドリム化(2.5インチ)、ハブをキャンディーレッドにパウダーコーティングし、組上げたホイールになります。 ダカールラリーで活躍するCRF45...
バイクパーツ

ここは変えたいところ

CRF250Lのシフトペダルとブレーキペダルです。 どちらも外側へグンニャリ変形してしまっています。 と、いうわけでZETAの鍛造シフトレバーとトリガーブレーキペダルに交換しました。 両者とも可倒式かつ鍛造で変形しずらく、仮に変形...