工具

バイクパーツ

DB新車買うってよ!?

こんにちは!DBです! この度DB... なんと... 新車を... 購入しました!!!(パチパチパチパチ 以前乗っていたCRFの圧縮抜けによる車両入替と...
バイクパーツ

新型YZ125をフルカスタム!【YZ125モクモクプロジェクト】第5回:サスペンション分解編

先週はお休みを頂きましたが、第5回となるYZ125のモクモクプロジェクトの今回は、 前後サスペンションの分解と組み立て作業を行います。 結構手間が掛かると言われているモトクロッサーのフロントフォークや そもそも手順がわからない...
バイクパーツ

dfシャチョーのYZカスタム!!

こんにちは!瀬戸店のDBです!! 3/6に大阪のプラザ阪下で開催されるJNCCに弊社シャチョーが参戦するとのことでラジエーターガードを取り付けていこうと思います! 今回はZETAのラジエーターガードを取り付けていきます! ...
メンテナンス・工具

NEWエアポンプ

DRCの人気小型エアポンプがリニューアルして登場です。 DRC C304 2WAYミニポンプ このポンプの特徴は2WAY仕様ということで、押しても引いても空気が充填されます。 と、言うことはスピーディな作業が可能と言うことですね・...
メンテナンス・工具

タイヤ交換チャレンジ

今巷で色々な方が挑戦しているというタイヤ交換チャレンジ。 名前の通りタイヤ交換をどれだけ早く出来るか、動画を撮って競い合おうという企画です。 現エンデューロライダーの釘村忠選手がSNS上で呼びかけたところ、多くの方が賛同し始まりました。...
メンテナンス・工具

細いのにはワケがある

UNITから新発売のA1261 ダンパー無しタイプ ナローとA1181 イージーリフトスタンド ナローでございます。 2種の違いは高さ調整機能の有無がメインで、 共通しているのは天板が細いということ。 一見細いと安定感に掛ける...
バイクパーツ

タイヤ交換動画は鉄板コンテンツ

オフロードバイクに限らずタイヤ交換を解説した動画というのは 数多くあり、先日もTOP YOUTUBERの馬場大樹選手のわかりやすい動画 が公開されたばかりですが、自分も解説動画を撮ってみました。 便乗するわけではないん...
瀬戸店舗

\ お知らせとお願い! /

こんにちわ!あやちゃんです( ^ω^ ) 外出自粛でお客さんも少なくなってきたので、思い切ってお店大改造しました~! 前アフツイとベルシスが置いてあった場所に、DFカスタムのクロスカブとモンキー125を展示して専用パーツを並べました...
メンテナンス・工具

ハンドルも付きました

大好評のUNITドーリースタンドにハンドル付きがラインナップ追加になりました。 最初からハンドル付けてくれればいいんじゃないの~?っていうくらい便利です。 当店のピットでも試作段階から試しに使用していましたが、ホント使いやすくて...
メンテナンス・工具

簡単吊り下げスタンド

当店のピットにはチェーンブロックがあります。 バイク屋さんや車屋さんは割と持っていますが、不安定な車両でも安定して支えられるのが便利です。 絶対に倒れないという安心感がいいですね(^_^) お家のガレージでもあればなぁ、と思い...
メンテナンス・工具

YZ125リビルド~エンジンを載せましょう~

以前ステムを取り付けたフレームとベアリングを圧入したスイングアーム、 それにフルOHの完了したエンジンが揃ったところで、この3点を合体させます。 これで一気にバイクっぽくなるね! (エンジンOHの件はすっ飛ばすんかい!と突っ込まれそう...
メンテナンス・工具

コンパクト工具セット

携帯工具はなにを持って行こうか・・・永遠の悩みですよね。 利便性を考えたらなるべく専用工具を沢山持っていきたいところですが、 大きさや重さがネックに。 携帯性を考えると汎用性の高い工具を最小限に、となりますが使い勝手はイマイチ。 ...
メンテナンス・工具

ユニオール続々

以前よりバイクにも使える工具をちらほら陳列していたユニオール(UNIOR)の工具ですが、 自転車専用工具も含めほぼ全てを陳列するようにしてみました。 反対側の棚にもあるのでこれっぽっちでは無いですぜ。 大がかりな特殊工具もあります...
メンテナンス・工具

UNIOR/ユニオールの工具がすぐにご購入頂けます。

先日サイクル事業部がdfストアや本社のある瀬戸市に移転致しました。 これまで一部店頭に在庫しているものを除いて、UNIORの工具というとご注文対応になっていたのですが(岐阜のサイクル事業部から輸送する必要があるため) 在庫もサイクル...
タイトルとURLをコピーしました