排気

バイクパーツ

CRF250RALLY ADV CONCEPT

東京と名古屋モーターサイクルショーで展示され、 現在はダープラ店舗に展示中のCRF250RALLY ADV CONCEPTのご紹介をしたいと思います。 カッコ良いでしょ~。 このバイクは前述の通り、今年の東京と名古屋モーターサイクルショー...
バイクパーツ

新型YZ125をフルカスタム!【YZ125モクモクプロジェクト】第8回:完成編

前回でも完成しそうでしなかったYZ125フルカスタム車両ですが、 いよいよ今回の記事で完成です(^_^)v 動画と合わせて見てみて下さいね~。 今回の作業 外装パーツを取り付け 前回までの作業で、車体自体はほぼ完成しているので、今回は...
バイクパーツ

新型YZ125をフルカスタム!【YZ125モクモクプロジェクト】第7回:車体組立編(後編)

前回に引き続き、YZ125の組み立ての模様をお届けします! その前にデカール デカール製作の現場を見てみよう 組み立ての続きの前に、デカール製作の様子をちょっと見てみましょう。 デザイン作業はイラストレータというソフトで行います。 ...
バイクパーツ

新型YZ125をフルカスタム!【YZ125モクモクプロジェクト】第1回:分解編

新企画!と言うことで、【YZ125モクモクプロジェクト】を始めます。 モクモクプロジェクトってなんだい 2022モデルより、ヤマハのモトクロッサー、YZ125がフルモデルチェンジされました。 200...
バイクパーツ

FMF入手困難説

2021年1月現在、FMFサイレンサー・チャンバーの供給が滞っています。 去年の夏以前からご注文頂いている分がまだ未入荷というものも多々ある状況です。 FMF本社はアメリカですから、コロナの影響はあると思います。 アメリカ・イタリア・イ...
バイクパーツ

モトライダーフォース

2003年から2007年くらいでしょうか、空前のモタードブームというのがありました。 今でも人気のモタードですが、当時の熱はもっと凄かったのです。 レースも賑わっていましたが、トレールバイクベースのカスタムがとにかくアツかった・・・ 先駆...
バイクパーツ

セロッシ

日本のハードエンデューロ界の絶対王者・高橋博選手にG-NETの冊子を頂きました。 基本ハードエンデューロの解説なんですが、初心者の方に向けた解説もしっかり載っているのでどなたでも楽しめる内容になっています。 しかも無料です。フリーペーパ...
バイクパーツ

CRF250Lがっつりカスタム

新車のCRF250Lをカスタムして欲しいというご依頼を頂きました。 取り付け希望のパーツリストを見ると・・・凄い量です。展示用のデモバイクに迫る勢いですね。 しかも納車されたばかりの車両を1kmも乗らず輸送して当店までお持ち込み頂くという...
バイクパーツ

HGSエキゾースト

昨年から取り扱いを開始したHGSエキゾーストシステム。 4サイクル用フルエキゾーストに 2サイクルサイレンサー・チャンバー共にご好評を頂いております。 ただね、まだまだ知名度は低いのが正直なところです。 なので今年は昨年以上にアピ...
バイクパーツ

面白チャンバーガード

ガードパーツでおなじみ、ポリスポーツのチャンバーガードです。 従来チャンバーガードといえばDRCのような魚の骨タイプかP3のような車種専用のカーボンタイプか、といった感じでしたが、 これは魚の骨をプラスチックでコーティングするという...
バイクパーツ

FMFとSP忠男の組み合わせについて

ここ数年FMFのマフラーとSP忠男のエキゾーストパイプの組み合わせを希望される お客様がとても多くいらっしゃいます。 WR250Rで言えば開発時にFMFをベースにテストしていたそうなので、 相性はとても良いですし、乗ってみても吹けあがり...
バイクパーツ

ビルズパイプスはハードエンデューロでもイケる

今年から鈴木選手のYZ125Xにビルズパイプスのチャンバーとサイレンサーが装着されています。 元々YZ125用ではありますが、適合条件は同じなので、そのまま取り付け可能です。 で、装着した鈴木健二選手の成績はと言うと・・・ 先日のG...
バイクパーツ

BILL’S装着

鈴木健二選手のYZ125Xにビルズパイプスのチャンバーとサイレンサーが取り付けされています。 ダートバイクプラスが取り扱いを発表して間もなくご本人から熱烈なアプローチがあり、採用に至りました。 アピールしたいのにサイレンサーがコンパクト過...
バイクパーツ

遂に完成!YZ125リビルド~ビルズパイプス取り付け~

1年に渡り連載のような形でぼちぼち進めてきたYZ125リビルド企画ですが、 遂に完成です。長らく入荷を待っていたチャンバーとサイレンサーが入荷したのでね! 元々この企画は山Pのメカニック練習の題材ということもあり、山Pによって仕上げて貰い...